2014年7月17日木曜日
「MY duo 2014」始まりました!
昨日からShonadai MY Galleryさんで展示が始まりました。
私は手前の部屋で小林万里子さんと一緒に展示させていただいています。
新しい色鉛筆の作品数点と、いわきアリオスで展示した100号の油彩「わたしのおうち」を展示しています。
この作品は震災後の福島の実家の庭と、以前飼っていた愛犬のももちゃんをモチーフとして描いているんですが、 偶然なことに小林さんの作品にも愛犬こたろう君と自分をテーマにしたものがありました。
とくに打ち合わせしたわけではないのに、作品がシンクロしていてお互いびっくり!
しかも、 こたろうくんはももちゃんと同じ柴犬!
なんだか不思議な縁を感じました。
小林さんの刺繍や染めの技法を使った作品はどれもカラフルで可愛く、小林さん自身の朗らかな雰囲気が表れているようでした。
そして、奥の部屋ではギャラリーのオーナーでもある山本秀明さんの木彫の作品が展示されています。
すごく繊細なかたちをしているのに、温かみがある素敵な作品です。
展示は27日まで六本木のShonadai MY Galleryさんで開催中です。
(21・22日は休廊。最終日27日は17時までです。ご注意ください!)
外はだいぶ暑くなってきましたが、お近くにお越しの際は是非お立ち寄りいただけたら嬉しいです。
お待ちしております。
2014年6月20日金曜日
二人展「MY duo 2014」のお知らせ
色とりどりの紫陽花が目に楽しい季節になりました。
夏がもうすぐそこまできていますね。
展示のお知らせです。
いつもお世話になっているShonandai MY Galleryさんにて、染色や刺繍の技法を使って素敵な作品をつくられている小林万里子さんと一緒に展示させていただきます。
私は春にいわきで展示した大きな油彩と、色鉛筆の新作を展示する予定です。
出かけるのにはちょっと暑い時期になりますが、お近くにお越しの際は是非足をお運びください。
========================
「 MY duo 2014 小林万里子 増田有美 」
7月16日(水)~27日(日) ※21日(月)・22日(火)は休廊
12:00~19:00(最終日は17:00まで)
*Reception 7月16日 17:00~
Shonandai MY Gallery
〒106-0032 東京都港区六本木7-6-5 六本木栄ビル3F
地下鉄( 日比谷線. 千代田線. 大江戸線 ) 徒歩約3~5分
========================
金・土・日は在廊する予定です。
どうぞよろしくお願い致します。
2014年5月21日水曜日
『MUSIC ILLUSTRATION AWARDS 2014』始まりました!
先週16日から始まりました、『MUSIC ILLUSTRATION AWARDS 2014』へ行ってきました。
オープニングレセプションは大変盛況で、ギャラリーから人がはみ出るほどでした。
参加作家全員がレコードジャケットサイズの新作を展示しています。
私も色鉛筆の作品を飾らせていただきました。
白い壁にずらっと並ぶ個性的な作品たちにとてもわくわくしました。
25日(日)までやっておりますので、是非ご覧ください。
(25日の最終日は、ギャラリーの2周年イベントのフリマもあるそうです!)
2014年4月25日金曜日
『MUSIC ILLUSTRATION AWARDS 2014』に参加します!
昨年Lupeuxさんのアルバム「Memories」のジャケットに作品を使用していただいたご縁で、この度『MUSIC ILLUSTRATION AWARDS 2014』というグループ展に参加させていただくことになりました。
お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。
『MUSIC ILLUSTRATION AWARDS 2014』
会期:2014.5.16 (fri) - 5.25 (sun)
営業時間:13:00~20:00 *最終日のみ18:00閉館予定
入場料:無料 *イベント時一部有料
場所:KATA(東京都渋谷区東3-16-6LIQUIDROOM 2F)
展示オフィシャルサイト:http://www.kata-
2014年3月15日土曜日
アリオス現代美術館!
3月13日から始まりましたいわき芸術文化交流館アリオスでの展示「アリオス現代美術館!」のオープニングセレモニーが先日あり、いわきへ行ってきました。
アリオスの中に入ると、私が搬入したときにまだ展示されていなかった作家さんの作品も設置が完了されていて、全ての作品が揃った空間を改めて見ることができました。
打ち合わせのとき見ていたアリオスの空間が、様々な作品があることで場の持つ空気も変化していてとても感激しました。
オープニングではいわき市出身の舞踏家・振付家の熊谷さんの祝舞があり、作品の中で白いドレス姿で踊る熊谷さんの姿がそれぞれの作品と絡み合い、 いろんなことを象徴しているように見えてとても美しく印象的でした。
この展示はもともとアートマネジメント講座が主体になっており、展示に先駆けて受講生の方々に講座が開かれています。
受講生の方々は各作家の作品解説を書いてくださっていて、私の作品の解説も高校生の方が書いて下さっています。
その為の取材としてメールのやり取りや直接お会いしてお話をするうちに、どんなテキストになるのかとても楽しみにしていました。
今回展示のオープンと合わせてその解説文入りのパンフレットが配られ、出来立てほやほやのパンフレットを読ませていただいたのですが、私の作品についてとても丁寧な解説とコメントを書いてくださり、すごく感動しました。
このパンフレットは作品と鑑賞者の橋渡しのようなもので、読みながら会場を見て周れば、より深くその作品にこめられた想いが受け取れるのではないかと思います。
言葉の大切さを感じました。
子どもの頃から当たり前のようにそこにあった美しい桜、つつじ、それらを内包する自然の風景と、そこでの生活の記憶の断片。主のいない家。ふるさと。希望。
今回展示している私の作品は、全て富岡町のことをテーマにしています。
福島で展示することは自分の目標のひとつでもあり、今回このような展示に参加させていただき、とても貴重な経験となりました。
展示が初日を迎えるまでの間、様々な方にご協力いただき大変感謝しております。
周りの方の支えがあってこそ、自分は制作できているんだと改めて感じる日々でした。
今回の経験をしっかり心に刻んで、これからも自分らしい作品をつくりたいと思います。
2014年1月16日木曜日
2014年始まりました。
あっという間に寒くなり、新しい年を迎えました。
今年はどんな一年になるでしょうか?
年々スピードを増して毎日が過ぎていくので、なんだかもったいない感じがします。
今年は出来るだけゆっくりと、ひとつひとつのことを大切にしていきたいです。
春までの展示のお知らせです。
「Art Apart Fair 2014」
2014年1月17(金)~19日(日)
シンガポールのPARKROYAL on Pickeringというホテルで行われるアートフェアに参加します。
Shonandai MY Galleryさんの部屋です。
藝大Am+いわき「アリオス現代美術館!」
2014年3月13日(木)〜23日(日)
いわきアリオス(福島県・いわき市)
いわき市にある芸術文化交流館「いわきアリオス」で、いわき市と芸大の連携事業であるアートマネジメントプログラムが行われます。
出展作家は皆さんいわきにゆかりのある方たちで、私もそのひとりとして参加させていただきます。
いわきは私が高校生のときに毎日通っていた思い出の場所です。
当時平市民会館だったところに新しく建てられたアリオスはとても素敵なところに生まれ変わっていて、先日伺ったときにはたくさんの高校生が館内で自由に過ごしていていました。
今もすごく印象に残っている棟方志攻の絵が描かれた緞帳はもうないようですが、同じ絵の壁画が飾られていて懐かしくなりました。
夢だった福島での展示ができるということで、大変嬉しく思っております。
良い展示になるように頑張ります!
お近くにお越しの際は是非お立ち寄り下さい。
どうぞよろしくお願い致します。
今年はどんな一年になるでしょうか?
年々スピードを増して毎日が過ぎていくので、なんだかもったいない感じがします。
今年は出来るだけゆっくりと、ひとつひとつのことを大切にしていきたいです。
春までの展示のお知らせです。
「Art Apart Fair 2014」
2014年1月17(金)~19日(日)
シンガポールのPARKROYAL on Pickeringというホテルで行われるアートフェアに参加します。
Shonandai MY Galleryさんの部屋です。
藝大Am+いわき「アリオス現代美術館!」
2014年3月13日(木)〜23日(日)
いわきアリオス(福島県・いわき市)
いわき市にある芸術文化交流館「いわきアリオス」で、いわき市と芸大の連携事業であるアートマネジメントプログラムが行われます。
出展作家は皆さんいわきにゆかりのある方たちで、私もそのひとりとして参加させていただきます。
いわきは私が高校生のときに毎日通っていた思い出の場所です。
当時平市民会館だったところに新しく建てられたアリオスはとても素敵なところに生まれ変わっていて、先日伺ったときにはたくさんの高校生が館内で自由に過ごしていていました。
今もすごく印象に残っている棟方志攻の絵が描かれた緞帳はもうないようですが、同じ絵の壁画が飾られていて懐かしくなりました。
夢だった福島での展示ができるということで、大変嬉しく思っております。
良い展示になるように頑張ります!
お近くにお越しの際は是非お立ち寄り下さい。
どうぞよろしくお願い致します。
登録:
投稿 (Atom)